保育・教育

保育計画

保育計画について

当園は、保育所保育指針を踏まえ、以下の保育その他の便宜の提供を行います。

0歳児
一人ひとりの欲求を満たし、生活リズムの安定を図りながら、周りのものへの興味・関心を育て安心して過ごす。
1歳児
身の回りのことに興味をもち自分でしようとする気持ちを大切にする。
また全身を使った遊びなど活動範囲を広げて楽しむ。
2歳児
全身や指先を使った遊びを楽しみ、丈夫なからだづくりをする。
また模倣やごっこ遊びを通して友だちとの関わりを広げていく。
その他
保育室は年齢別に分かれていますが、成長の様子を見ながら、状況に応じてグループ分けを行います。

昼食等について

当園は、保育所保育指針を踏まえ、以下の保育その他の便宜の提供を行います。

昼食・おやつ
前月末に翌月の献立表をお配りします。
離乳食・アレルギー等
への対応
離乳食、アレルギー対応が必要な場合は、保育スタッフにご相談ください。その際は、必ず医師の診断書をご持参ください。
アレルギーの原因となる食材の除去が著しく困難な場合は、園児への食事提供について、ご協力を求める場合があります。
衛生管理等
保育スタッフ全員が毎月腸内細菌検査を行っています(赤痢・サルモネラ・腸チフス・パラチフスA・O-157・O-111・O-26・O-128・O-103・O-121・O-165)。
食器・調理道具の消毒など、食後・調理後毎回行っています。

健康管理と連絡

安心してご利用いただくために

連絡体制について

登園が遅れる場合や欠席の場合は、必ず午前8時30分までにご連絡をお願いします。

保育園の所在地、電話番号をご家族全員に伝えておいてください。

くうねる保育園
和歌山県和歌山市向2-8-2F
Tel:073-453-5511 Fax:073-454-5541
E-mail:kunel★kahoku-w.com(★を@に変えてください)

お子さまの体調について

新しい生活環境や長時間の集団生活により、お子さまは心身ともに疲れやすくなります。

朝、健康の面で気になった事や前夜熱があったり、下痢をしたりなど異常があったときは保育スタッフに直接お伝えください。

  • 毎朝検温し、連絡ノートに記入してください。
  • 予防接種を受けた場合は、登園時にお知らせください。
  • 持病のある場合は、前もってお知らせください。

(アレルギー、ひきつけ、脱臼、ヘルニア・熱性痙攣・その他)

お子さまの体調に変化が見られた場合、連絡させていただきます。

お子さまが感染症(参照:感染症の登園基準)になった場合、登園をお控えください。

感染症の治癒後、登園再開には医師の治癒証明の提出が必要です。

ご家族さまの誰かが感染病になった際も必ずお知らせください。

投薬の依頼について

イメージ

やむを得ず薬を持参される場合(お受けできない場合もあります)
① 「与薬依頼書」に必要事項を記入し、薬と一緒に手渡してください。
② 薬は1回分を持参し水薬は小さな容器に移してください。(容器、包袋には必ず記名下さい)
③ 市販の薬、解熱剤、座薬、鎮痛剤はお預かりできません。
④ 長期間継続して飲まなければならない薬の場合はご相談ください。
⑤ 吸入などの医療行為は保育所では実施できないことになっております。

1日の流れ・年間行事

1日の保育スケジュール

08:00~
開園

順次登園 ※登園時に視診・検温を行います。
09:00~
片付け・排泄・手洗い
09:15~
朝の会・おやつ・自由遊び
10:00~
設定保育
11:00~
排泄・手洗い・給食
12:00~
歯磨き・着替え・午睡
15:00~
起床・着替え・排泄・手洗い・おやつ
15:30~
検温・自由遊び
16:00~
順次降園 ※お迎え前に視診、検温を行います。
19:00
閉園
  • 手洗い、排泄は適宜行います。
  • 0歳児は一人一人にそった、授乳・離乳食・午睡・保育になります。
イメージ
イメージ
イメージ

年中行事

  • お散歩・防災訓練

  • 子どもの日・母の日・防災訓練
    健康診断

  • 時の記念日・父の日・防災訓練
    歯科検診

  • 七夕・水遊び・防災訓練

  • 水遊び・防災訓練

  • お月見・敬老の日・防災訓練

  • ハロウィン・防災訓練

  • 文化勲章・防災訓練
    健康診断

  • クリスマス・防災訓練

  • 正月遊び・防災訓練

  • 節分・防災訓練

  • ひな祭り・防災訓練